Archive for October 2007

Movable Type

MovableType4でサイトを構築されている方は、ブログ出版局プラグインを利用可能です。

サイト

http://www.sixapart.jp/movabletype/

文字コード

ユニコード(UTF-8)

データの書き出し方法

  1. 管理画面にログインする。
  2. データを書き出したいブログをクリックする。
  3. ユーティリティーの「読み込み/書き出し」をクリックする。
  4. 「エントリーを書き出す」という部分の指示に従って、データをファイルに保存する。

ココログ @nifty

絵文字OK

サイト

http://www.cocolog-nifty.com/

文字コード

ユニコード(UTF-8)

データの書き出し方法

◎ 2019年3月下旬のココログ様サイトリニューアルに伴い、エクスポート機能が変更となりました。
使い方がわからない場合はココログサポート様へお問い合わせ下さい。

【エクスポート機能の利用方法について】
 

  1. ココログにログインする。
  2. エクスポートしたいブログの管理画面の「設定」で表示されるページの下の方にある「その他の設定画面」の、「エクスポート」を選択する。
  3. エクスポートする期間を指定し、コメント、トラックバックを含めるかを選択する。
  4. 画面右の「便利メニュー」にある「記事の読み出し/書き出し」リンクをクリックする。
  5. エクスポートする記事件数が少ない場合は、そのままデータをダウンロード。
    ※記事数が多い場合は、予約機能の画面に移る。
  6. 【予約の場合】必要なことを決め 「エクスポート予約をする」にチェックを入れ、 「エクスポート」ボタンをクリック。
  7. 予約が完了するので、2時間以上待ち、ダウンロード可能になったらダウンロード有効期限までにダウンロードする。

※[ファイルをダウンロード]をクリックしたら、そのファイルを開かないでください。ブラウザでデータを開いてから再度「保存」しますと、ブログデータに余計な情報が付与されるため、うまく書籍化できません


FC2ブログ

絵文字OK

サイト

http://blog.fc2.com/

文字コード

日本語EUC(EUC-JP)

連携機能を使った書籍化

以下は連携機能を使った書籍化方法です。データの書き出しを行う場合はFC2ブログ管理ページ左側メニュー「ツール」の「データのバックアップ」から行ってください。

まずはブログデータを準備しよう

ブログ出版局のご利用は、お使いのFC2ブログ管理画面から、ボタン一つで簡単にご利用いただけます。見本PDF作成には一切費用はかかりません。また製本料金は、注文画面にてご確認頂けます。まずは記事にする範囲を指定します。

ステップ1 FC2ブログ管理画面にログインする
ステップ2 メニュー左下の[ツール]メニューの、[ブログ書籍化]をクリックする。
ステップ2
ステップ3 [ブログの書籍化]画面が表示されるので、[書籍化するログの選択]から本にしたい 記事の範囲を選択し、[選択したデータを書籍化する]ボタンをクリックする。
ステップ3

ブログ出版局側の製本オプションにて、[本にする記事の年月日(自~至)][本にするカテゴリ]を指定出来るので、とりあえず[記事全部]を選択頂いても構いません。 ブログ内の画像データを別途ダウンロード・準備する必要はありません。 ブログ全体に閲覧制限をかけている場合でも、FC2ブログの場合、閲覧制限を解除する必要はございません。

ステップ4 書籍化に必要なブログデータの準備が完了するので、[下記のリンク先から…]をクリックして、ブログ出版局へデータを送信する。
ステップ4

見本PDFを作ってみよう

ブログのデータがブログ出版局へ送信されたら、いよいよ見本PDFの作成です。 ブログ出版局システムは、ブログのデータを元に自動で本のレイアウトを作成し、見本確認用のPDFを作ります。見本PDFは、上下左右のトンボ(枠線・断ち切り位置確認用)と背景の透かし画像以外、印刷・製本用データと全く同じデータを確認できます。

見本PDF作成の手順

見本を校正する

ブログ出版局サーバーの込み具合によりますが、数分~数時間後に校正用の見本が完成した旨のメールが届きます。メールに書かれたアドレスにアクセスし、見本をダウンロードしてください。 PDF形式のファイルなので、閲覧するにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらから入手してください。

誤字脱字や記事の間違いは、FC2ブログの元記事を修正し、再度、データをダウンロードして下さい。文字の大きさやフォントの指定を変更したい場合は、[見本を作り直す]ボタンをクリックして、見本PDFを再作成してみてください。何回見本を作り直しても、お金はかかりません。
校正はセルフサービスとなっております。「内容や写真がページからはみ出す」など、システムの不具合と思われる現象が発生した場合は お問い合わせフォーム で遠慮なくご連絡ください。

表紙を選択する

納得のいく本文見本PDFの作成が完了しましたら、[表紙を選択する]ボタンをクリックし、表紙にしたいデザインと、題名・著者名等をご入力ください。

表紙見本(標準タイプ)
表紙見本(ハードカバータイプ)

注文する

表紙見本PDFを確認し、問題なければ、[この表紙で製本料金のお見積へ進む]ボタンをクリックし、注文画面へ進みます。注文画面では、本の装丁オプションや冊数、送付先を指定できます。

・ 本の強度を保つためにも、[表紙をビニールコーティング(p.p.加工)]はお奨めです!。

・ お届け先情報は正しくご入力ください。
(※入力頂いた内容は、ブログ出版局の運営者である株式会社GNN宛が管理致します。お客様の個人情報は、ご注文データの確認のご連絡、もしくは商品のお届け以外の目的では一切使用致しません)

・ 代金のお支払は現在、前払い・銀行振込のみとなっております。

印刷・製本して3日以内に発送!

自動計算した製本料金がメールで通知されます。
お手数ですが銀行振込にて前払いでお支払ください。
これで全ての作業は完了です!
ご注文(ご入金)確認後、3営業日以内(ハードカバータイプは1週間以内)に印刷・製本を行い、ご指定いただいたお届け先に発送致します。

さぁ、ブログのデータを用意したら、始めましょう

ここをクリックして書籍化開始


JUGEM(じゅげむ)

絵文字OK

絵文字が高画質で印刷されます(一部絵文字を除きます)

高画質絵文字

サイト

http://jugem.jp/

文字コード

設定不要

連携機能を使った書籍化

以下は連携機能を使った書籍化方法です。データの書き出しを行う場合はJUGEM管理メニューの「ブログ設定」の中の「インポート・エクスポート」から、JUGEM-XML形式で書き出してください。

JUGEMブログ連携・書籍化方法

ステップ1 JUGEMブログ管理画面にログインする
ステップ2 管理メニューの[ブログ設定]の中の[ブログ書籍化]をクリックする。
ステップ2
ステップ3 [記事の絞り込み]画面が表示されるので、本にしたい記事にチェックを入れ、  [上記の内容でデータを送信する]ボタンをクリックする。
ステップ3

ブログ出版局側の製本オプションにて、[本にする記事の年月日(自~至)][本にするカテゴリ]を指定出来るので、とりあえず左上[年別]で全ての年にチェックを入れて頂いて構いません。またブログ内の画像データを別途ダウンロード・準備する必要はありません。 ブログ全体に閲覧制限をかけている場合でも、JUGEMブログの場合、閲覧制限を解除する必要はございません。

ステップ4 書籍化に必要なブログデータの準備が完了するので、[下記アドレスより…]をクリックして、ブログ出版局へデータを送信する。
ステップ4

livedoor Blog(有料版)

絵文字OK

サイト

http://blog.livedoor.com/

文字コード

日本語EUC(EUC-JP)

データの書き出し方法

有料版(livedoor Blog PRO)のみ対応しております。無料版では利用できません。 (有料版は1週間限定でお試しできるようです。)

  1. livedoor Blog PROにログインしする。
  2. 「インポート/エクスポート」メニューに移動する。
  3. 「Blogのエクスポート」の「エクスポート」をクリックする。

Windowsをお使いの場合、リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで書き出しファイルを保存してください。
Macintoshをお使いの場合は optionキーを押しながらリンクをクリックしてください。


Seesaaブログ

絵文字OK

サイト

Seesaaブログ

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

ステップ1 seeseaブログ管理画面にログインする
ステップ2 マイ・ブログ管理画面から[記事投稿]をクリックする。
 
ステップ3

[記事投稿]画面が表示されるので、上部メニュー2段目の[インポート/エクスポート]をクリックする。

 
ステップ4

画面下半分の[エクスポート]機能にて、

 ・[文字コード](※UTF-8を推奨)
 ・[取得範囲]
 ・[コメントを含める](※トラックバックの印刷には非対応)、

を選択し、[エクスポート]ボタンをクリックしブログデータをダウンロードする。

マジカルメーカーを使った画像については、ブログ本文データ中に画像としてURLが含まれている場合、印刷可能です


ロリポブログ

絵文字OK

サイト

http://lolipop.jp/blog/

文字コード

設定不要

データの書き出し方法

  1. 管理メニューにログインする。
  2. 「ロリポブログの設定」の「エクスポート」をクリックする。
  3. XML形式でのエクスポートのリンクをクリックします。

Windowsをお使いの場合、リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで書き出しファイルを保存してください。
Macintoshをお使いの場合は optionキーを押しながらリンクをクリックしてください。


gooブログ(有料版)

絵文字OK

サイト

gooブログ

文字コード

シフトJIS(Shift_JIS)

データの書き出し方法

有料版(gooブログアドバンス)のみ対応しております。無料版では利用できません。 データのエクスポート方法はgooブログの 「バックアップ機能について」 をご参照ください。

ツールを使ったバックアップ(無保証)

無料版ご利用の方は、「gooブログバックアップツール]をお使い頂くことで、手元のパソコンにgooブログのデータをダウンロード出来ることが出来るようです。(※外部リンクのため弊社未保証)


はてなダイアリー

サイト

http://d.hatena.ne.jp/

文字コード

ユニコード(UTF-8)

データの書き出し方法

  1. はてなダイアリーの管理ツールにログインする。
  2. 左側の「その他の機能」をクリックする。
  3. 「日記のエクスポート」の「Movable Type形式」の「ダウンロード」を右クリックしてファイルを保存する。
※はてなダイアリーでは出力されるデータの性質上改行が多くなってしまうので、 データ登録ページ「本文のスタイル」の「共通スタイル」の「連続する改行を除去する」と「段落内の改行を抑制する」をチェックした方が綺麗にレイアウトされます。
また、日記編集ページで単にアップロードしただけの画像はエクスポートされたデータに含まれないため本に含むことができません。 ただし、フォトライフ等にアップロードしたデータを本文中に貼り付けた場合は書籍に含むことができます。


アセラ

絵文字OK

サイト

http://a-thera.com/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

「マイブログ」-「設定」-「MTインポート」画面で文字コードを選択してエクスポートする。


Vitamin R blog

サイト

http://adgjm.net/blog/info.htm

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

「管理メニュー」から「データのエクスポート」をクリックし、文字コードを選択して、エクスポートボタンをクリックしてください。


ヤプログ!(有料版)

絵文字OK

サイト

ヤプログ!

文字コード

シフトJIS(Shift_JIS)

データの書き出し方法

有料版(ヤプログ! プロ)のみ対応しております。

  1. ヤプログの管理ページにログインする
  2. 設定をクリックする
  3. エクスポートをクリックする
  4. 「MT形式」を選択して、「エクスポートする」をクリックする

「ヤプログ!形式」でエクスポートしたデータは、ブログ出版局ではご利用になれませんのでご注意ください、

無料版の場合でも、ヤプlog → MTが利用できることがあります。 リンク先はブログ出版局とは関係ございませんので、自己責任でご利用下さいませ。


ウェブリブログ

絵文字OK

サイト

http://webryblog.biglobe.ne.jp/

文字コード

ユニコード(UTF-8)

データの書き出し方法

  1. ブログの管理ページの左側の「設定」をクリックする。
  2. 「オプション」をクリックし「インポート・エクスポート」の「設定画面へ」ボタンを押す。
  3. 「エクスポート開始」ボタンを押す。
  4. 10分ほど待った後、「更新」ボタンを押し、「ダウンロード」ボタンを押す。 「ダウンロード」ボタンが表示されない場合は、さらに待った後に「更新」ボタンを押してください。

忍者ブログ

絵文字OK

サイト

http://blog.shinobi.jp/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

  1. ブログの管理画面の「便利ツール」の「ログのエクスポート」を選択する。
  2. 文字コードを選択し、ログの形式は「忍者ブログ形式」を選択する。(「MT形式」だと絵文字が出ません。)
  3. 「エクスポート」ボタンを押す。

AutoPage

絵文字OK

サイト

http://autopage.teacup.com/

文字コード

シフトJIS(Shift_JIS)

データの書き出し方法

有料版(プレミアム版)のみ対応しております。無料版では利用できません。

コメントは反映されませんのでご注意下さい

  1. 管理画面の「投稿の管理」タブを開く。
  2. 「記事の取り込み」画面に移動する。
  3. 「ファイルに記事を書き出す」という欄の「記事の書き出し開始」ボタンを押す。

データの書き出しの件につきましては
http://autopage.teacup.com/support.shtml#e-14
をご参考にお願い申し上げます。 上記の機能は有料版の機能となっております。


So-netブログ

サイト

http://blog.so-net.ne.jp/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

  1. 管理ページの「記事管理」タブをクリックする。
  2. タブの下にある「インポート・エクスポート」をクリックする。
  3. 「ブログのエクスポート」欄の文字コードを選び、「エクスポート」ボタンを押す。
  4. しばらく待った後「ステータス確認ページ」に移動し、「ダウンロード」ボタンを押す。

Serene Bach

サイト

http://serenebach.net/

文字コード

ユニコード(UTF-8)

データの書き出し方法

データの書き出しの解説を参考にMovableType形式で書き出してください。


MediaCatブログ

サイト

http://mediacat-blog.jp/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

こちらをご参照ください。

はまぞう

サイト

http://www.hamazo.tv/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

こちらをご参照ください。

ミテログ(mitelog)

サイト

http://www.mitelog.jp/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

こちらをご参照ください。

てぃーだブログ

サイト

http://ti-da.net/

文字コード

書き出しの際に選択可能(UTF-8を推奨)

データの書き出し方法

こちらをご参照ください。

つなビィ

サイト

http://tuna.be/

文字コード

設定不要

データの書き出し方法

こちらをご参照ください。